2020年07月10日 14:59

いきものは、生物・生態系・資源、環境などを深く学びながら、社会や事業つくりを手掛けるラーニング・コミュニティ「EI(イー・アイ)」のメンバー募集を開始した。
EIとは、「Ecological Intelligence(生態学的知性)」のこと。「生物、生態系、資源、環境のことを知らずに、持続的・循環的な社会や事業は作れないのでは?」この素朴な問いが、EIの出発点。気候変動、資源枯渇、生物多様性の喪失など、地球規模の課題に向き合う私たちにとって、生態系や環境などの自然科学分野への理解は必須となった。しかしながら、生物・生態学や環境学、またはその応用研究などについては、多くの個人・企業も深く知る機会が少ないのが現状だ。
「EI」では、先駆的な環境学者や生態学者、活動家、起業家などをナビゲーターに迎え、最新のサイエンス・シーンを学び続けながら、これからのビジネスや社会をデザインできる「EI人材」の育成をミッションとしている。「EI」のメンバーシップに加入すると、世界中どこでもオンラインで学びのプログラムに参加することが可能。初年度でも40以上のプログラムを提供予定。また、メンバーは、リアルタイム参加以外にも、コンテンツ視聴や資料ダウンロード、ツアーやフィールドワーク、調査・研究プロジェクトなど、すべてに参加する権利を有する。このメンバーシップは、いわゆるクラウドファンディングの仕組みであり、その資金は、プログラム開発だけではなく、自然科学分野の研究者や活動家との研究・活動の支援に使われる。
会員費は2000円/月から。