2020年06月19日 18:57

香老舗「香十」は、「日本の香り文化の継承と創造」を目的とした、自宅で気軽に参加できるオンラインライブ形式の「座香十 オンライン講座」をスタートする。
座香十は、日本の文化を学びたい、美意識を磨きたい、そして新たな日本文化を創造したい人々に集ってもらい、和・学・游の切り口から「日本の香り文化の継承と創造」を目的にスタートし、以来様々なワークサロンを開催してきた。
6月27日、オンラインライブ講座がスタート。第1回は稲坂良比呂さんによる「今、役立つ日本の「香力」を識る60分講座ー香を識る・香を活かす・香で変わる」。日本が育み培ってきた「香力」とは何か。香の文化がどれほど人の心身に佳きものをもたらしてきたのか。本セミナーでは参加者に実際に香りを楽しんでもらえるよう、「香りセット」を開催日前に手元に届け、講師と参加者が双方向で香の力と美を楽しみながら学べる知的エンターテイメント講座となる。今後の講座は、「オンライン「聞香」体験講座」、「香語り「源氏物語」-月と風と秋の章-」、そして新たな香文化を創造する「世界の香木体験」、「初夏を感じる香りとマインドフルネス体験」、「初秋を感じる香りとヨガ体験」、「陰陽五行占いと香り」などを予定している。
第1回は6月27日14時~15時15分。応募締め切りは6月22日14時(香材料送付のため)となる。受講料は各回2500円(香材料込み)。受講人数100名まで。