2020年06月15日 18:53

Olive Unionは、6月21日の父の日に合わせ、全国20代~40代、600名を対象に「父の日」に関する調査を実施した。

「例年、母の日/父の日のプレゼントをあげていますか。」という質問に対し、父親と同居している人の51.7%と半数以上が父の日のプレゼントをあげていないと回答した。「父の日のプレゼントとしてあげたいもの」との質問では、男性の1位「お酒(60.4%)」、2位「グルメ・スイーツ(28.7%)」、3位「健康グッズ(マッサージ器 等)(23.8%)」という結果。一方で女性では、1位「グルメ・スイーツ(45%)」、2位「お酒(31.3%)」、3位「ファッション小物(23.7%)」という結果になった。

「あなたは父親の聴力の衰えを少しでも感じることはありますか。」という質問には、父親と同居している人の51.8%が感じると回答したのに対し、同居していない人の回答は38.4%にとどまった。「感じる」という回答をした人に「父親の聴力の衰えを感じるとときはどんなときですか。」と聞いたところ、最も多かった回答は「テレビの音がうるさい(53.5%)」、次いで「話しかけても聞こえていないときがある(44.6%)」となった。

父親の聴力の衰えを感じている人と補聴器や集音器に抵抗があると回答した人に「あなたは父親の聴力の衰えを感じたときや今後感じることがあれば、オリーブスマートイヤーをプレゼントしたいと思いますか?」と質問したところ、プレゼントしたいと回答した人がそれぞれ54.7%、58.3%と半数以上となった。

「Olive Smart Ear」は2万9800円(税込)となる。