2020年06月10日 19:03

favyは、6月10日より、メーカーや地方自治体・生産者の商品や食材を使用した、飲食店メニューのネーミングライツによる収益化支援サービスを開始する。
withコロナ時代の飲食店の新しい収益モデル化を目指す第一弾として、定額制コーヒースタンド「coffee mafia西新宿」、「coffee mafia飯田橋」の2店舗にて、健康食品サイト「自然の都タマチャンショップ」のプロテイン商品「タンパクオトメ」のブランドを冠したメニューを同日より販売する。
ネーミングライツは、公共施設やキャラクターの領域で一般的に使われる権利だが、favyは飲食店のネーミングライツ化に取り組む。具体的には、飲食店の店舗やメニューを広告媒体としてメーカーや生産者をスポンサーに提供し、店名に商品名を加えたり、特定商品・食材を飲食店のメニューに追加することで、顧客に購入・実食を促す。メーカー・生産者は、展示会や街頭サンプリングといった従来型の一方的なイベント施策と異なり、すでに顧客との関係性を持つ既存飲食店を使うことで、店員とのコミュニケーションを通じてより製品の魅力が伝わりやすくなる上に、購入・実食を通じたリアルな商品体験を促進できる。
プロテインひろこ監修の「タンパクオトメ すこやか朝バナナ味」のプロテインを使用した、オリジナルレシピのスムージーを、月500円で1日1回の飲み放題という原価度外視のサブスクモデルで提供する。