2020年05月28日 10:17

マイボイスコムは、5回目となる「携帯電話・スマートフォンとライフスタイル」に関するインターネット調査を4月1日~5日に実施し、1万291件の回答を集めた。
マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社。今回の調査結果によると、1日あたり「1時間以上」利用している人は、スマートフォン利用者では5割強、携帯電話利用者では約6%となっている。スマートフォン利用者では、「2時間以上」が増加傾向だ。1年前に比べて利用時間が増えた人は、スマートフォン利用者では3割、携帯電話利用者では約6%となっている
スマートフォン利用者がすることは(複数回答)、「メール」が7割弱、「LINEなどのチャット、ショートメッセージなどのやりとり」「通話(電話回線)」「写真を撮る」「Webサイトの検索」が5~6割、「ニュースサイト・アプリの利用」「時計」「アラーム、タイマー」が各40%台で上位。携帯電話利用者では、「通話(電話回線)」「メール」が7~8割、「時計」「アラーム、タイマー」「写真を撮る」が2割前後だ。
携帯電話・スマートフォンの利用についてあてはまるものを聞いたところ(複数回答)、スマートフォン利用者では「気がつくと長い時間スマートフォン・携帯電話を利用している」が29.1%、「スマートフォン・携帯電話のない生活は、退屈・不安に感じる」「常に持っていないと落ち着かない」が各10%台。携帯電話利用者では、「いずれもあてはまらない」が8割強にのぼる。