2020年05月21日 16:04

精密部品の加工を行う金属加工メーカー・日本ジオニックは、この時世の対策グッズとして「Avoidy(アボイディ)」を発表。合わせてmakuakeにて先行発売もスタートした。

Avoidyとは、触れたくない場所から身を守る、新しい生活様式にフィットしたライフグッズ。ATMの暗唱ボタンや電車やバスのつり革、エレベーターのボタン、ドア(押し戸/引き戸)など、様々な場所で活躍する。2020年2月、日本でもスポーツ観戦や大型イベントの自粛や延期などが発表されてきた時に、このAvoidyの考案はスタート。これまでに、20を越えるデザイン案、10以上の試作から完成された。製品はイラストベースからCADなどでデザインを行い、CNCマシニングセンタという金属加工を行う上で使用する機器を使って試作品を制作。マシニングセンタで作った製品を元に、量産体制を整え商品化した。

素材にはC2801Pという真鍮を採用しており、様々なシチュエーションに対応できるように、シンプルながら設計されたデザインとなっている。親指と中指で持ち易さや、安定性/機能性を高めるべく凹みを持たせた。また人差し指は引っ掛かり易い/力が入り易いようなカーブで、ドアのフックなども開けやすいデザインに。強度を高めるためのカーブ設計にもこだわりを持ち制作されている。

黒ずみやサビが出てきた際は、酢や重曹などによるクリーニングや真鍮などに使える洗剤を使用すると、簡単にメンテナンスが可能。希望小売価格2,480円。詳しくはこちら