2020年05月20日 15:43

UN Women(国連女性機関)日本事務所は、5月15日、アンステレオタイプアライアンス日本支部を立ち上げた。

「The Unstereotype Alliance」は、あらゆるメディアと広告のコンテンツにおいて有害なジェンダーに基づく固定観念を撤廃するための思考と行動のための国際的なプラットフォーム(基盤)。UN Womenによって招集されるアンステレオタイプアライアンスは、あらゆる多様性をもつ女性をエンパワーし有害なマスキュリニティー(男らしさ)に取り組むことによりジェンダー平等な世界をつくることに貢献する。

日経、日経BP主催、内閣府後援、国際女性会議WAW!(World Assembly for Women)シャインウイークス公式サイドイベントと位置付けられた「ジェンダーギャップ会議」において、UN Women日本事務所は、発起メンバーである日本アドバタイザーズ協会(JAA)と日本経済新聞社との協力のもと、アンステレオタイプアライアンス日本支部を立ち上げることを発表。1年間の試験的な試みとして、勉強会、オンライン研修、アンステレオタイプグローバルメンバー企業との情報交換、そしてUN Women日本事務所およびJAAが共催し新しく創設された日経ウーマンエンパワーメント広告賞への応募などを通して、アンステレオタイプアライアンス日本支部はジェンダーに基づくステレオタイプを撤廃しメディアと広告業界が進歩的でステレオタイプのない中身をつくることを推奨する。

UN Women日本事務所