2020年05月12日 18:28

駿河台学園とatama plusは、オンライン模試「駿台atama+共通テスト模試」を共同開催する。
新型コロナウイルスの影響を受け、駿台では、対面授業の休講を予定している5月7日~7月中旬ごろまで、駿台予備学校に通う全生徒に、映像授業Web配信とAI教材「atama+」Web版を活用したオンライン授業を提供している。新型コロナウイルスによる自宅待機で不安を抱える高3・既卒生に、大学入学共通テストに向けた学習状況把握のために重要な模試を安心して受験してもらいたい思いで、駿台とatama plusは、模試のあり方を協議してきた。今後も、模試を安全に受験できる会場定員の確保に限界がある状態が続くと予想されることから、3密を避け会場に行かなくても安心して受験できるよう、オンラインで「駿台atama+共通テスト模試」を実施することを決定した。
受験する生徒は、期間中であれば、いつ、どこからでも、駿台の講師陣が作問した高品質模試をパソコンで受験することが可能。また、受験直後にオンラインで正誤結果を受け取り、各問題のミスの傾向をもとに今後学習するべき単元を把握することで、試行錯誤過程を忘れないうちに振り返り、その後の学習にいかすことができるようになる予定だ。さらに、「atama+」で学ぶ生徒は模試の結果判明した弱点単元を目標に設定すると、それらの単元を最短で習得できるよう一人ひとりにあった学習を進めることが可能となる。
料金は無料。実施期間は7月27日~8月9日。申込受付開始予定日は6月1日(駿台I-SUM Club)。