2020年05月08日 18:05

Gigiは、コワーキングスペース「ツナグ」と、足立区のお店を応援する「さきめし足立」プロジェクトを開始した。
同社が運営する「ごちめし」は、人から人へ様々な思いを、スマートかつスピーディーに「ごちる」(=食事)という形に変えて届けることができるサービス。「日本で一番飲食店にやさしい」フードテックサービスというスローガンのもと、飲食店側はサービス手数料が一切かからない上に、アプリ上でおすすめのメニューのプッシュや、客の来店有無にかかわらず売り上げを増やすことができる。
「ごちめし」では、新型コロナウイルスの影響で予約や来店客が減少している飲食店のサポートとして、「ごちる」機能を活用した支援を広げている。「さきめし」と題した取り組みで、コロナウイルスの影響で直近はお店に出向くのを遠慮している人が、そのお店のメニューを選んで自分あてに食事代を先払いしておき(=自分へ「ごち」)、終息後に来店して「ごち」で食事をすることで、お店に行けなくても応援の気持ちを伝え、苦境を超える手助けができる。
今回、足立区のお店を応援する「さきめし足立」プロジェクトを開始。非常事態宣言により、Stay homeが余儀なくされる中、足立区のお店も危機を迎えている。「さきめし足立」では、飲食店のメニュー応援の他、バーベキュースペースの先払いレンタルなどを用意した。より多くのお店を応援できるよう、この取り組みを広げていく。