2020年04月30日 09:16

ネストエッグが運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」は、4月10日時点で累計貯金総額が100億円を突破した。
「finbee」は、「かなえる日々を、はじめよう」をコンセプトに、「旅行にいきたい!」「新車が欲しい!」「キレイになりたい!」など、ユーザーの夢や目標を、カンタンで楽しい貯金機能を通じてサポートしてきた。「finbee」には、ベーシックな「おつり貯金」「つみたて貯金」のほか、好きな額を貯金できる「ワンタップ貯金」、毎日ゲーム感覚で貯金する「クエスト貯金」など、貯金を飽きずに続けてもらえる様々な貯金ルールが存在する。貯金ルールのなかでも、「5000歩歩いたら500円」など、歩いた分だけ貯金できる「歩数貯金」は、ダイエットしながら貯金もできると、人気の貯金ルールだ。累計の貯金額は20億6000万円を超え、多くのユーザーに利用されている。
日本初の自動貯金アプリとして「finbee」をリリースしてから3年3カ月、総ユーザーの累計貯金総額は、390億円、うち銀行口座連携ユーザーの累計貯金総額は100億円、累計貯金目的作成数は34万1000個、達成数は4万7000個となった(4月10日時点)。貯金ができなかった多くのユーザーが「finbee」で、貯金目標額を達成し、夢や目的を叶えている。今後も「finbee」は、ユーザーの貯金生活を楽しくするアプリとして、お金を貯めることの背景にあるユーザーの目標、夢、願いの実現サポートし、多様なライフスタイルに寄り添ったサービスを展開していく。