2020年04月24日 15:51

ディップは、TRUNKと共同で、自宅でできるインターン事前学習プログラム「リモートインターン」を開始する。

ディップの関連会社であるTRUNK社が運営する学習プラットフォーム「Trunk.fm」のデータによると、2月と比較して4月の学生ユーザーの登録が15%伸びており、新型コロナウイルス感染拡大により勤務型インターンが中止されていることに伴い、学生のオンラインでの学習意欲が高まっていることがうかがえる。TRUNK社が運営するデータサイエンティスト職の完全オンラインインターン「U29データサイエンスアクセラレーター」において、同社へは500名、「リモートインターン」パイロット版には600人の応募があった。

同社とTRUNK社は共同で、場所や時間の制約を受けない「TRUNK」の特徴を活かし、今の環境に適した学びが続けられるようパイロット版よりさらにコンテンツを拡大し「リモートインターン」を本格的に開始することとした。「リモートインターン」は、自宅でも、地方でも受講できるWEB学習と、WEB会議ツール等によるオンラインアドバイス、有給インターン選考や新卒選考がセットになったプログラム。学習プログラムを終了後、リモート勤務インターンの選考や、新型コロナウイルス収束後の勤務型インターンの選考を受けることができる。

現在開講中の講座は「データサイエンス」「ビジネスデベロップメント「DX/ITコンサルタント」「ビギナーズエントリー」の4講座で、順次講座を増設する。

リモートインターン