2020年04月15日 18:52

sVision Corporationは、子どもやその保護者向けに、小学校・中学校の教科書に掲載されている歴史的人物約300人の顔辞典が見られるNameVisionアプリ 並びに有料版の Name Vision Proアプリを無償提供する。

Name Visionは、興味のある分野の人を顔から調べることができる「顔辞典」。歴史に名を刻んだ様々なジャンルの「顔」を事前に300名以上登録しており、登録のない「顔」は新たに追加することもできる。また、Wikipediaの情報と連動しており、顔認証された人物の情報を知ることもできる。さらに情報を追加することができるので、自分で残しておきたい情報を追加したり、他の人が追加した情報をみんなで共有することで、知識をより掘り下げて人物の情報を得ることが可能。

人間の脳神経系のニューロンを数理モデル化したものの組み合わせた「ディープニューラルネットワーク」による顔の学習と人物の識別を実現。パーツ(目鼻口)の位置情報、距離情報による特徴の収集/比較による顔認証が、スマホカメラだけで誰でも簡単に利用することができる日本初のアプリとなっている。無償ダウンロード期間は2020年4月15日~5月6日。

同社では今後も「子供の興味を引き出す」「学ぶことは楽しいこと」に繋がる、顔認証技術を利用したエディケーションソリューションを提案する。