2020年02月21日 18:32

地方PR機構は、5月8日(金)から、「広報PR基礎講座」(第4期)を、大阪市立総合生涯学習センターにて開講する。本講座は、日本初の「職業能力開発促進法」基づくPR講座として大阪府より認定を受けており、全カリキュラム受講後には、大阪府知事捺印の修了証が授与される。今期は新たに「デジタルPR」に関する授業を追加し、WEBやSNSを活用したマーケティング戦略を学ぶことができる。
地方PR機構は、地方と文化PRに特化したPR会社・株式会社TMオフィスが2019年に設立したPR教育組織。代表の殿村美樹さんは「今年の漢字」や「ひこにゃん」「うどん県」など3,000件を超える地方PR実績を有し、「国民的ブームの仕掛け人」とも呼ばれている。
「広報PR基礎講座」のカリキュラムは、殿村が関西大学と同志社大学大学院ビジネス研究科で実際に教えているPR理論に、地方で全国的知名度とブランドを得るための実践的ノウハウを加えた独自のプログラム。今期は「デジタルPR」に関するカリキュラムを新たに追加し、WEBやSNSを活用したマーケティングを、座学とワークショップを通じて学べる。また、受講科目を個別に選べる制度を設け、自社(自分)に必要な講義を効率よく受けられるようになった。
受講生からは、「講座を通して広報の基礎やロジックを学び、アイデアだけではなくテクニックの備わった情報発信ができるようになった(魚製造・販売・飲食店経営)」などの声が寄せられている。