2020年02月06日 18:02

コーヒーのサブスクリプションサービス「PostCoffee」を運営するPOST COFFEEは、2月6日より正式版のサービスをリリースした。
コーヒー診断とは、ライフスタイルや嗜好に関する10個の簡単な質問に答えることで、約15万通りの組み合わせからその人に合った好みのコーヒーを3種類、また淹れ方や頻度、量、オプションなどをカスタマイズして提案するというもの。ベータ版でこれまでに蓄積したデータやユーザーインタビューでのフィードバックを元に大幅にアップデート。AIを活用した、日本初のパーソナライズコーヒーをスマホから楽しむことができる。
さらに、診断から導き出された3種類のコーヒー、またカスタマイズによって砂糖や粉末ミルク、フィルターなどがセットになったコーヒーボックスを1ヶ月ごと(または2週間ごと)に配送する。コーヒーがなくなってしまったら、追加での注文も可能。欲しいコーヒーを選んで購入すると(¥1,280/150g)、最短翌日でポストへ投函される。
コーヒーのラインナップは常に30種類以上。PostCoffeeを象徴するブレンド1種、他は単一の農園で栽培されたシングルオリジン。スペシャルティコーヒーのシングルオリジンでの種類数は国内最大級の品揃えになる。届いて飲んだコーヒーのフィードバックをすることで、次に届くコーヒーがさらに最適化されるので、ずっと同じものを飲み続けるマンネリからも解放される。