2020年02月03日 16:22

Xtheta(シータ)は、2月4日より、仮想通貨交換業者として正式にサービスを開始する。

シータでは、2017年12月に仮想通貨交換業の登録を受けて以降、顧客の安全性確保を最優先に掲げてきた。迅速なサービス提供を目指しながらも、より高い安全性が求められている昨今の業界状況を踏まえ、登録以降も継続的にセキュリティ対策やサービス構築、情報管理態勢の構築を行い、サービスの開始に向け、社内体制の強化を図りながら準備に邁進してきた。

そして今回、同社は現存する仮想通貨交換業者としては初となる、仮想通貨の取次サービス「Xtheta」を提供開始。仮想通貨の購入を希望する顧客と仮想通貨取引所との間に立ち、仮想通貨取引とそれに伴うサポートサービスを提供する。同社のサービスを利用することで、顧客自身が複数の仮想通貨取引所のアカウントを管理する必要がなくなり、専任のスタッフが対面形式や電話など、多様な手段で顧客に寄り添ったサポートをする。

また、月額にして3000円から始めることができる、日本初の仮想通貨の定額積立サービス「積立ましーた」を提供。ボラティリティの大きさが魅力な仮想通貨だが、その分のリスクについても考慮する必要がある。シータでは、仮想通貨の価格変動のリスクを分散させたいというニーズを踏まえ、顧客が希望した金額を、設定した購入頻度に合わせてタイミングを分散した買付けを実行する。

サービス開始日時は、2月4日9時30分。

Xtheta