2020年01月22日 12:40

エムディエヌコーポレーション(MdN)は、「未来IT図解 これからの5Gビジネス」を発売した。

2020年春、日本でも5G(第5世代移動通信システム)の商用サービスがスタートする。いま誰もが当たり前のように利用している4Gに続く新たなシステムである5Gは、単に「高速・大容量」であるだけでなく「低遅延性」といった特長などから多くの可能性を持っている。5GをきっかけにスマートグラスやVR、IoTなどのさらなる普及も見込まれており、それらによって医療、教育、地方創生、地域産業、農業、運輸、工場、小売業界、観光、放送、エンターテインメントなど、5Gはあらゆる産業を変えると期待されている。

近頃は「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉が聞かれるようになった。デジタルによって、あらゆる産業が変化していかなくてはならない。人々の日々の仕事、職業、会社にDXが求められる。その重要なエンジンとなるのが「5G」だ。

本書は、5Gの基礎知識から活用事例、今後の展望などを、やさしい文章と豊富な図解でわかりやすくまとめている。5Gが社会に広く普及するその前に、「真の5Gはいつからなのか」「5Gの本質とは何なのか」をつかんでおくことができる。内容は、PART1「そもそも5G(第5世代移動通信システム)とは?」、PART2「5Gで世の中がどう変わる?」、PART3「世の中が変わる意味、さらなる未来」。

定価は1600円(税別)。

詳しくはこちら