2019年12月19日 17:12

「さくらインターネット」は、2019年2月21日に運用を開始した衛星データプラットフォーム「Tellus」を使い、日本を始めとする世界各地の観測データを蓄積している。このたび「Tellus」が運営する宇宙が分かる情報メディア「宙畑」で、読者の注目を集めた記事を発表した。

それによると、総合アクセス数ランキング1位は、2018年12月公開の「宇宙ビジネスとは~業界マップ、ビジネスモデル、注目企業、市場規模~」。業界を網羅したオリジナルの「宇宙ビジネスマップ」を使いながら、「どのような企業がどのような分野で宇宙ビジネスに取り組んでいるのか」「実際何ができるのか、儲かっているのか」ということを紹介した記事が1位となった。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」が種子島宇宙センターから打ち上げられる、と話題になった今年。ちょっと気になる宇宙の話を見ることが出来るこの記事は、宇宙ビジネスの入門編として多くの人に読まれたようだ。