2019年11月18日 09:55

AtCoderは、プログラミングスキルを可視化する日本初の検定「アルゴリズム実技検定」の提供を開始し、12月14日に第1回試験を開催する。

既存のIT・コンピュータ関連の検定は、特定分野の知識や、プログラミング言語の文法などプログラミング言語そのものへの理解を問う問題が大半で、「プログラムを書く」という、実践の場で必要となるプログラミング能力を問うものではなかった。

これに対し、本検定は「アルゴリズムをデザインし、コーディングする能力」つまり1からプログラムを作成する能力を問う、実践を想定した日本初の検定となる。「知識型ではない」「受験者が得意なプログラミング言語を選べる」「アルゴリズムの実力を測る」という3点の特徴により、可視化が難しかったプログラミング能力を5段階で評価することが可能になった。

受験費用は、一般8800円(税込)。受験方法はオンライン。開催日時は、12月14日13時~(5時間)。

アルゴリズム実技検定ホームページ