2019年11月14日 11:28

真多呂人形は、「江戸木目込み人形 ピカチュウ」を11月13日より発売した。
真多呂人形は、木目込み人形発祥の地、上賀茂神社から唯一の正統伝統者として認定を受け、270年受け継がれてきた伝統工芸品である木目込み雛人形を制作している。2018年に「初音ミク雛」を制作し大きな話題となった。今年は、ポケットモンスターの「ピカチュウ」を木目込み人形で表現することに挑戦。熟練の職人たちが試行錯誤を重ね、キャラクターのもつ独特のビジュアル感を損なわず、可愛らしい丸みを表現することに成功した。
伝統工芸品の「ピカチュウ」は、大人の生活空間に置いても、しっくりくる落ち着いた高級感のある仕上がり。また、ポケモンは海外でも大人気で、もはや現代日本文化の象徴的存在。そのポケモンを古き良き伝統工芸品として表現した「江戸木目込み人形 ピカチュウ」は、海外からも注目される存在になると期待している。
価格は1万2000円(税抜)。販売場所は、真多呂人形会館及びインターネット。
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon