2019年10月29日 15:36

七尾街づくりセンターは、石川県七尾市の地方創生の一環として、七尾市の魅力を広めるための「なな推しプロジェクト」を、10月29日より始動する。
仏壇・建具に代表される伝統工芸の職人の技を持ち、ふんだんな海の幸と歴史を持つ七尾市だが、その魅力を存分に伝えることができていない。また伝統工芸の需要低迷や一次産業や伝統の担い手不足などといった課題を抱えている。そこで同市では、七尾の特産品と伝統を「七尾市の魅力を日常の暮らしの中に」をテーマに生活者に馴染み深い7つの生活道具のアイデア(プロトタイプ)を考案した。
生活者が暮らしの中でその道具を使うシーンを想像することで、七尾をより身近に感じたり、県内外の関係者が暮らしの中でその伝統に触れる機会を増やし、地域経済の活性化と関係人口創出の一助になることを目指す。7つのアイデアは、特設Webサイトで公開しており、ユーザーによる投票を受け付ける。商品化を希望する声が多かった場合には、実際の商品化も検討する予定。詳しくはこちら。