2019年09月27日 09:31

デコムは、ニーズが見えない時代の新しいマーケティング発想本「アイデア量産の思考法」を10月11日、大和書房から出版する。

本書は、締め切りが近いのに新しいアイデアが出ない人、マーケティングリサーチをやっているのに有益なヒントを得られない人、アイデアを考えるために情報収集しているのにヒントが得られない人、そんな「努力しているけどアイデアが浮かばない人」が対象。新しいマーケティングリサーチ手法の1つである「新奇事象」を通じて「アイデアの種」を大量にゲットしてもらう1冊だ。

本書の特徴は、「普通の人が行っている、ちょっと変わっている消費者行動」「提供している企業の側からすると間違った使い方や想定していなかった使い方」などを集めた専門メディア「Trend banK」から、選りすぐりの100件の事象を抜粋し、消費者行動の観察に着目している点だ。

Amazon書籍ページはこちら