2019年09月10日 16:24

東京国際フォーラムと国立映画アーカイブは「東京と鉄道」をテーマに、4回にわたり「月曜シネサロン&トーク」を開催する。
2016年から開催している国立映画アーカイブが所蔵する希少な文化記録映画を講師の解説付きで上映する本イベント。4回目となる今年は、「東京と鉄道」と題して、鉄道の仕組みや、新幹線や地下鉄の開発などを通じて、東京の魅力再発見につながる作品をセレクトして上映する。
「月曜シネサロン&トーク」第1回は10月7日「鉄道の仕組み ーよみがえる国産大型電気機関車EF52形ー」。電氣機關車・つばめを動かす人たちを放映。9月10日より申込受付開始。第2回は12月2日「都民の生活と足」。伸びゆく東急車輛、・わが街 多摩田園都市・都電60年の生涯を放映。第3回は2020年1月27日、第4回は2020年3月16日となる。
会場は東京国際フォーラム ホールD7。定員はそれぞれ200名(各回入替制、申し込み先着順)。