2019年09月05日 11:20

久留米市は、久留米の酒蔵を女性目線で取材した「くるめ酒蔵MAP」を作成した。

久留米市には、美しい風景や自然、歴史と文化を感じさせる寺社や町並み、フルーツ狩りなどの観光資源に加え、日本酒の産地として多くの酒蔵が存在する。日本酒をはじめ、焼酎、ワインなど、さまざまなお酒がそろい、お酒を楽しむためのイベントが年間を通して行われている。

今回、「美味しいお酒に出会える街くるめ」として、多くの人に来てもらうため、地域の魅力である「酒」をマップ上に分かりやすくまとめたリーフレットを作成した。主要ターゲットは、「酒」と「観光」に興味のある福岡・北九州近郊の都市圏の20代~50代女性層。市役所の女性職員プロジェクト企画の第2弾として、職員が現地調査や取材を行い、酒蔵や酒の情報、蔵元の思い、酒蔵の楽しみ方などの内容を盛り込んだ。

酒蔵マップ