2019年07月30日 14:03

マイボイスコムは、「ふるさと納税」に関するインターネット調査を7月1日~5日に実施し、その調査結果を公開した。
調査によると、ふるさと納税で寄付をしたことがある人は2割強で、ふるさと納税を行った時期は、「2018年」が寄付経験者の76.3%、1年間の合計寄付額は、平均「1万円台」「4~5万円台」が寄付経験者の各2割弱となっていた。ふるさと納税で寄付をした際の返礼品は(複数回答)、「地域の特産品:食品・飲料」が寄付経験者の85.6%、「地域の特産品以外:食品・飲料」「地域の特産品:その他の物品」が各2割だった。
ふるさと納税で寄付をしようと思った理由は(複数回答)、「寄付の特典(返礼品)が魅力的」が寄付経験者の65.2%、「寄付をした金額は税金から控除・還付される」が52.4%。さらにふるさと納税で寄付をした自治体の選定理由は(複数回答)、「寄付の特典(返礼品)が魅力的」が寄付経験者の65.9%で最多だった。詳しくはこちら。