2019年06月11日 10:25

マイボイスコムは、「ステーキ店の利用」に関するインターネット調査を5月1日~5日に実施し、1万162件の回答を集めた。

調査結果によると、ステーキ店利用者は全体の6割強。利用頻度は「年に1回以下」が24.0%、「年に2~3回」が17.1%。ステーキチェーン店利用時の重視点は「価格」「料理の味」が、直近1年間ステーキチェーン店利用者の各6~7割、「肉の品質・安全性」「料理のボリューム感」「店までのアクセスのよさ」が各3割となっている。

直近1年間に利用したステーキ店は「びっくりドンキー」「いきなり!ステーキ」がステーキ店利用者の各20%台。「いきなり!ステーキ」は男性10~30代での比率が高くなっている。中部では「ブロンコビリー」「びっくりドンキー」「ステーキのあさくま」が上位3位。「びっくりドンキー」は北海道や東北、近畿で1位。「ステーキ宮」は東北や北陸などでの比率が高くなっている。

調査結果はこちら