2019年05月30日 14:52

大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ「Schoo(スクー)」を運営するSchooは、法人向けオンライン学習サービス「スクービジネスプラン」の利用者を対象に、自発型学習についてのアンケート調査を実施した。
それによると、全体の95.5%が、会社任せの研修だけではなく「自分自身で決めた学習(自発型学習)」が必要と実感していた。また、7割が、自発型学習のほうが自分の仕事に効果的であるとも回答。自発型学習をする理由としては、「現在の仕事でより成果を出したい」「スキルアップを図りたい」などが挙げられた。
自発型学習を妨げる主な理由としては「時間がない」「お金がない」などの答えが多く、職場の理解が欲しい、何を学べばいいかわからないといった意見も。今後オンライン動画で学んでみたいこととしては、「IT系(プログラミング、DB、インフラ、デザインなど)」「英語」「基礎のビジネススキル・知識」などが上位にあげられた。