2019年05月22日 09:04

マイボイスコムは、4回目となる「目薬の利用」に関するインターネット調査を4月1日~5日に実施し、1万507件の回答を集めた。

調査結果によると、直近1年間に目薬を利用した人は6割強で、コンタクトレンズ利用者では7~8割となっている。市販の目薬の利用頻度は、「ほとんど毎日」が利用者の3割強、「週2~3回」が2割強でボリュームゾーン。週1回以上は8割弱となっている。

目薬利用者に利用場面を聞いたところ(複数回答)、「疲れ目」(64.6%)の他、「目がかゆい」「目が乾いたとき」「目がかすむ」「パソコンやスマートフォン等で目を酷使したとき」が3~4割となっている。主利用目薬別に上位をみると、「エージーアイズ」では「目がかゆい」「花粉などアレルギー症状の緩和」、「マイティア」では「目が乾いたとき」「疲れ目」、「スマイル」では「疲れ目」「パソコンやスマートフォン等で目を酷使したとき」「目がかすむ」などとなっている。

調査結果はこちら