2019年05月10日 11:06

「絵を見る技術(朝日出版社刊)」の出版を記念して、5月29日に、美術史研究家である秋田麻早子さんのイベントが開催される。イベントを開催するたびに即日満員御礼となる秋田さん。彼女の人気の秘密は、私達が絵を読み解く上で大切なポイントを、具体的でわかりやすく伝えてくれるからだという。
今回は、ミレイの代表作「オフィーリア」を、もっとマイナーな作品と比較しながら物理的な特徴を明らかにし、さらに「フランダースの犬」でネロが憧れ続け、愛犬パトラッシュとともに息を引き取った「キリスト降架( ルーベンス)」の魅力について、他の十字架降架を描いた作品と比較しながら確認する。美術の解説書を読んでも知りたいことはどこに書いてあるか分からない。かといって「好きなように感じたままでいい」と言われても困る、という人におすすめの講座となっている。
開催は5月29日(水)、場所は「BOOK LAB TOKYO ――書店とコーヒースタンド 渋谷店」。詳しくはこちら。