2019年04月12日 10:24

マイボイスコムは、5回目となる「寝具と睡眠」に関するインターネット調査を3月1日~5日に実施し、1万538件の回答を集めた。

調査結果によると、1日の睡眠時間は、「6時間くらい」が36.9%、「7時間くらい」が27.7%でボリュームゾーン。「6時間以上」は8割弱、「7時間以上」は4割、「5時間以下」は2割強となっている。睡眠に満足している人は4割弱で、男女60・70代や男性10・20代、睡眠時間が7時間以上の層や就寝時間が23時前の層では、満足している人の比率が不満な人より高くなっている。

寝具類にこだわりがある人は3割、ない人は4割強。こだわって選んでいる寝具は(複数回答)、「まくら」が36.6%、「掛け布団」「マットレス」が各2割弱。寝具選定時の重視点は(複数回答)、「肌触り」「保温性、暖かさ」が4~5割、「価格」「弾力性、硬さ」「軽さ」が各3割となっている。

調査結果はこちら