2019年04月03日 11:42

マイボイスコムは、5回目となる「チーズ」に関するインターネット調査を3月1日~5日に実施し、1万566件の回答を集めた。
調査結果によると、チーズが好きな人は、「好き」「どちらかといえば好き」を合わせて88.9%、「好き」の比率は54.5%、男性5割弱、女性6割強。男性10~30代では4割強と他の層より低い傾向だ。チーズを食べる頻度は、「週に1~2日程度」がボリュームゾーンとなっている。
自宅でのチーズの食べ方は(複数回答)、「何かにのせたりはさんだりする」がチーズを食べる人の5割強、「料理の材料に使う」「お酒のつまみとしてそのまま食べる」「パスタ・サラダなどのトッピングに使う」が各4割。自宅で食べる・利用するチーズの種類は(複数回答)、「プロセスチーズ」がチーズ利用者の70.4%、「カマンベールチーズ」が45.3%、「クリームチーズ」「モッツァレラチーズ」「パルメザンチーズ」が各3割となっている。