2019年02月28日 15:12

ドリーム・アーツは、11月9日を「IT断食の日」として日本記念日協会へ申請、このたび正式に認定された。

今や企業活動におけるコミュニケーションでITは不可欠だが、その一方で、ITに依存しすぎることで、人と人とのリアルなコミュニケーションや、人が集まるリアルな「場」が生み出す協創機会の重要性を見落としがち。そこで同社では、あえてITを断つ時間を設けることで、コミュニケーションを活性化させ、協創を生み出すことを意識的に実施する日として「IT断食」の日を設けることとした。11月9日は、「オフィスをいい(11)空(9)気にする」という語呂合わせで選ばれた。

制定を機に、同社はオフィスをいい空気にする「協創プロジェクト」を開始。賛同企業と、「人の対話を上手に活かせる新たな働き方やコミュニケーション施策の募集・発表」など、さまざまな施策を打ち出していく予定。詳しくはこちら