2019年02月06日 10:21

マイボイスコムは、9回目となる「カーナビ」に関するインターネット調査を2018年12月1日~5日に実施し、1万439件の回答を集めた。

調査結果によると、カーナビの所有率は6割弱、自動車所有者(全体の7割強)の8割弱。主利用カーナビのタイプは、「オーディオ一体型/2DIN」が44.0%、「インダッシュ」が3.4%、「ポータブル、オンダッシュ」が6.2%となっている。カーナビ本体とスマートフォンを連携して利用している人はカーナビ所有者の2割強。連携利用していることは(複数回答)、「スマートフォン内の音楽をカーナビで再生する」「スマートフォンのハンズフリー通話」が各10%台となっている。

カーナビでルート案内以外でよく利用している機能・サービスは(複数回答)、「テレビ鑑賞(ワンセグ放送含む)」「音楽の録音・再生、編集、動画のダウンロード」「施設・観光地などの検索機能」「バックカメラ、後方確認カメラ」がカーナビ所有者の各3割となった。

調査結果はこちら