2019年01月07日 08:36

ユーキャンは、小学生向け学習教材「はじめてのプログラミング講座」を新規開講した。

子どもに習わせたい習い事で上位に入るなど、いま注目を集めているのが「プログラミング教育」。ソースコードの記述やソフトウェア開発といったパソコンのプログラマーになるための教育ではなく、プログラミング的な思考力を養うことを目的とした教育だ。「論理的思考力」や「問題解決力」が自然に身につくため、まさにこれからの時代に必要な教育と言える。

「はじめてのプログラミング講座」は、教育玩具の製造・販売を行っているアーテック社の「スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミングセット」に、ユーキャンオリジナルの「チャレンジミッション集+拡張キット」のついた特別教材。ロボットの動きを子ども自身で考える課題が多いため、発想力や思考力がどんどん身につく。

受講料は、一括払い2万8000円(税込)など。1月下旬頃より順次発送を開始。

詳しくはこちら