2018年12月28日 13:40

岩崎書店より、12月27日、「調べる学習百科」シリーズの最新刊「火星を知る!」が発売された。「調べる学習百科」とは、従来の図鑑・百科とはひと味違う、ユニークなテーマ・切り口でつくった調べる学習向きのシリーズ。「Yahoo!きっず」の検索上位項目や話題のテクノロジーなど、「いま」の子どもたちが興味を持つテーマをピックアップし、深く広く紹介している。

本書は、火星への感心が高まる今、火星に生命は存在するのか、人類は火星に行けるのかといった壮大な疑問に答えた本。最新データと美しい写真&イラストで構成されており、火星から学びを広げる題材もたっぷり掲載している。

古代メソポタミア時代の神話に描かれた火星から、コペルニクス、ケプラーといった天文学の基礎を築いた科学者、「火星人」が登場する小説やSF映画まで、火星と人類の関わりの歴史を紐解き、人類が火星をどのようにとらえてきたか、さまざまな角度から解説。定価3,600円(税別)。