2018年11月29日 16:56

妊娠、育児中のママ向けにツールアプリやメディアを展開するカラダノートは、同社が運営するメディア「カラダノートママびより」のユーザーを対象に、飲酒や居酒屋の利用状況などに関する調査を実施した。

まず、普段お酒を飲むかという問いに対し、23%にあたる470名が「飲む」と回答。そのうちの4割弱が、週に3日以上飲んでいた。その一方でお酒を提供する居酒屋へ週に1回の頻度で行くのは全体の2.7%と少数。月に1回以上出かけているのは29%という結果になった。

さらに、子供を居酒屋に連れて行くことに対する賛否を聞いた質問には、約50%が「どちらとも言えない」。28%が「反対」、22%が「賛成」と回答。「賛成」の理由としては、「お母さんも息抜きは必要」などの意見が、「反対」の理由としては、「居酒屋というのは子供を連れて行く環境ではない」「タバコの匂いが気になる」などの声があった。