2018年10月26日 11:36

マイボイスコムは、4回目となる「朝の時間の過ごし方」に関するインターネット調査を9月1日~5日に実施し、1万563件の回答を集めた。

調査結果によると、平日朝の起床時間は、「6時台」が37.5%、「5時台」「7時台」が各2割。8時以降に起きる人は1割、10・20代では2割。男性50~70代では、6時前に起きる人が4割弱みられる。朝型の人は3割強、男性60・70代では5割弱。夜型の人は4割強、10・20代では50%台となっている。

平日の朝、起きてから出かけるまでに(出かけなくても朝の時間帯に)することは(複数回答)、「トイレに行く」「食事をとる」「飲み物を飲む」「歯磨き、うがい」が7~8割で上位にあがっている。平日の朝にゆとりがある人は4割強で、50代では4割弱、60・70代では7割弱。ゆとりがない人は3割弱、女性10~30代で各5割。平日の朝、起きてから出かけるまでの時間は、「~1時間」「~1時間半」が各2割でボリュームゾーンだ。

調査結果はこちら