2018年10月10日 09:01

マイボイスコムは、5回目となる「夕食」に関するインターネット調査を9月1日~5日に実施し、1万428件の回答を集めた。
調査結果によると、平日の夕食の食べ方は「自宅で、自分が作ったものを食べる」「自宅で、家族が作ったものを食べる」が各5~6割、「自宅で、買ってきたものを食べる」「外食をする」が各20%台。男性では「自宅で、家族が作ったものを食べる」が7割強。「自宅で、自分が作ったものを食べる」は男性3割、女性9割となった。
平日の夕食を一緒に食べる人は、「配偶者」「子ども」「自分の母親」「自分の父親」の順で多い。「一人で食べる」は夕食を食べる人の31.1%で、過去調査と比べ増加傾向がみられる。平日の夕食についての行動・考え方をみると、「テレビをみながら食べることが多い」「同居の家族がみんな揃って食べることが多い」が、平日の夕食を食べる人の各4割となっている。