2018年09月25日 06:26

丸井グループは、プライベートブランド商品において「カーボンフットプリント」を実施した。

カーボンフットプリントとは、原材料調達から商品生産、輸送・販売、使用、リサイクル・廃棄までに排出される温室効果ガス排出量をCO2に換算する仕組み。今回は、前回(3月までの6アイテム28型)よりも約2倍に規模を拡大し、バッグやハンカチなどのアイテムを加えた、8アイテム54型をカーボンフットプリント対象商品としている。また、9月21日~27日に実施する「マルコとマルオの7日間」期間中に販売した対象商品数に相当するCO2排出量を、「カーボン・オフセット」する。

丸井グループでは、エコロジカルなライフスタイルを広く社会に提案し、顧客や取引先をはじめとするステークホルダーと共に「エコロジカル・インクルージョン」をキーワードにさまざまな取り組みを進めている。

丸井グループ