2018年08月02日 06:20

Amazonは、8月1日、文部科学省をはじめとする府省庁等が連携して開催する「こども霞が関見学デー」に参加した。
「こども霞が関見学デー」は、子供たちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会創出と、府省庁等の施策への理解の促進を目的とした政府のプログラム。Amazonでは、高校生を対象とした職業体験プログラム「ジョブシャドウ」や小学生向けに「フルフィルメントセンターの仕組みとAmazon Roboticsを学ぶSTEMワークショップ」などを積極的に実施しているが、それらのプログラムに着目した文部科学省からの招聘を受けて、「こども霞が関見学デー」に参画した。
児童達は、会場に搬入されたAmazon Roboticsの模型を使用して、商品の棚出し作業、安全に作業するためのダンボールの運び方、商品を丁寧に梱包する作業の3つの体験に参加して、Amazonの働きやすい職場環境やテクノロジーとイノベーションを学んだ。