2018年08月01日 15:58

良品計画は、Found MUJIにおいて、8月24日~11月8日まで、企画展「Found MUJI TEA」を開催する。

お茶は、喉の渇きを癒すために飲まれる。ちょっと一息つくため、おもてなしの意を表すため。毎日の食事、家族との団らんなど日常に寄り添うお茶の時間もあれば、茶道などのようにしつらえてむかえるお茶の時間もある。今回のFound MUJIでは、中国のお茶に目を向けた。中国から世界に広まったと言われるお茶。茶葉の栽培や、種類によって使い分ける茶器など、お茶にまつわる歴史も古くまでさかのぼる。中国の人々にとってお茶は生活に欠かせないものだ。

8月24日~10月25日、Found MUJI 青山/無印良品 有楽町にて開催。9月7日~11月8日、その他店舗にて開催する。販売予定商品は、青磁・紫砂・白磁・耐熱ガラスの茶器、木製トレー、竹のかご、多用布、麻テーブルランナー、ランチョンマット、コースター、茶葉など。※商品は予告無く変更する場合あり