2018年07月31日 13:05

Amazon.com,Inc.の関連会社であるAudible (オーディブル) は、Audibleの協力のもとUCL(ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン)が研究した音声コンテンツの心理的な影響に関する検証結果を、2018年6月に英国にて発表した。
研究では18~67歳の男女103名を対象に、名作シーンの音声版とヴィジュアル版の両方を視聴させ、生物学的反応(心拍数、皮膚電位、体温等)を測定。その結果、性別や年齢層に問わずヴィジュアルコンテンツより音声コンテンツの方が心理的・感情的なリアクションが顕著であることが判明した。
対象者の心拍数は、ボイスブックを聴いた際、視覚的コンテンツを見た際に比較すると約2bpm増加し、最大心拍数は約3.5bpm増加。またボイスブックを聴いた際の体温は約2度上がり、皮膚の伝導性(EDA)は0.02マイクロジーメンスほど高くなり、ボイスブックが映画やTVといった視覚的コンテンツよりも一貫した生理的変化を引き起こすことが分かった。