2018年07月31日 11:05

ファーストアセントは、スマートフォンアプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」に、赤ちゃんの泣き声から感情を分析する機能を開発し、提供開始した。
「パパっと育児@赤ちゃん手帳」は、これまでにキッズデザイン賞入賞や育児メモNo.1に輝いたスマートフォンアプリ。授乳、ミルク、おむつ替、睡眠をはじめとした12種類の赤ちゃんの行動や、身長・体重、病気や体温などの記録、予防接種などの予定、日記などを記録できる。
今回、ファーストアセントでは、2万人以上のモニタユーザから泣き声を収集し、解析をすることで、泣き声診断のアルゴリズムを構築。ユーザはアプリから泣き声診断機能を起動し、泣いている赤ちゃんにマイクをかざすことで、泣いている理由を知ることが可能となる。診断アルゴリズムは、「お腹が空いた」「眠たい」「不快」「怒っている」「遊んでほしい」の5つの分類で、可能性の高いと分析された分類と確率を表示する。
価格は無料。