2018年06月15日 16:11

アース製薬は、ダニの被害について全国の女性400人に対して調査を行った。アレルギー症状がある本人にアレルギーの原因を聞いたところ「ダニ」が14.6%で、ダニが含まれる「ハウスダスト(ほこり)」も42.8%もおり、この2つの原因を足した約6割もの人が「ダニを原因とする」アレルギー症状を持つ可能性があることがわかった。
一方「アレルギー症状」が出ており、その原因についても推定しているにも関わらず、実際に医者の診断を受けた割合は、自分自身のアレルギーについては4割、家族のアレルギーについては5割に留まった。さらにダニに関する情報を複数提示して、知っているものを聞いたところ、「布団干しの際に布団をたたくことはダニ対策として効果が薄い」が46.3%、「布団の天日干しでは生きたダニは殺せない」が40.8%。もっとも知られていなかったのは、「小児ぜんそくの主な原因はダニアレルギーである」で7.5%だった。
同社では、正しいダニ対策を啓発する情報サイト「Danny」にて「ダニヤバイ診断」を公開中。