2018年06月15日 12:35

ハフポスト日本版は、5月7日より、人生を豊かにするため、仕事やそのほかの時間の使い方を見直す「アタラシイ時間」というキャンペーンをスタートした。

ハフポスト日本版は、さまざまなライフスタイルや多様性を尊重する価値観を大切にし、政治・経済だけでなく個人の声もできるだけ多く拾い上げていくメディアとして、多様な記事を発信している。「アタラシイ時間」は、これまでのコンテンツをさらに強化するとともに、読者の役に立つ「小さなヒント」を発信するためのキーワードとなる。

オフィスに行く時間を変えて、自宅で仕事をしたり、イベントに出たりする。いつもと違う道を歩いて保育園のお迎えに行く。会議の合い間、空想にふけって、明日を楽しくするアイデアを考える。1日でも、1時間でも、昨日とは違う「時間」を作っていく姿勢を応援する。なお、「タイムアウト東京」が、同キャンペーンに賛同し、コンテンツの提供やイベントの共催などで協業していく。

「アタラシイ時間」特設サイト