2018年03月01日 15:52

メディプラス研究所「オフラボ」は、3月3日の「耳の日」にちなみ、現代女性の「五感」ストレスに注目。全国14万人を対象に行っている「ココロの体力測定」の結果から、「高ストレス女性」を抽出した。

五感ストレス30項目の複数回答によると、「ついスマホを見てしまう」「目が常に乾いている」「夜明るい部屋にいる」など上位10項目が「視覚」にまつわるものだった。中でも「スマホ」「PC」に関しては、同調査で高ストレス者のデジタルへの依存傾向もあきらかになっている。また「星など遠くを見る機会がない」「緑を見る機会がない」と、目を休めることの意識・行動の不足も高ストレス女性の特徴と言えそうだ。

また、低ストレス女性の回答割合と比較して開きの大きかった項目として、「職場の匂いが好きではない」「騒音のある環境で仕事をしている」などがあげられ、働く高ストレス女性は、職場の匂いや音のストレスに敏感な傾向が浮き彫りになった。