2018年01月31日 05:30

マイボイスコムは、「加湿器」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万786件の回答を集めた。本調査の加湿器は電動タイプを対象としている。
調査結果によると、住まいの加湿方法は、「加湿器:電動」「濡れた洗濯物を干す」が各2割弱、「加湿機能付きの空気清浄機」が1割強となっている。「加湿はしていない」が53.8%。「濡れた洗濯物を干す」は、女性や北海道・東北で比率が高くなっている。
直近1年間の加湿器の利用者は29.4%で、利用している加湿器のタイプは、「スチーム式、スチームファン式」が41.4%、「気化式」が26.9%、「超音波式」「ハイブリッド式・温風気化式」が1~2割。メーカーでは、「シャープ」「パナソニック」が2~3割、「アイリスオーヤマ」が9%。加湿器を利用する理由は、「部屋の中が乾燥しやすい」が直近1年間利用者の71.7%。利用場面は、「冬」が80.2%、「秋」「ほぼ一年を通して」が1~2割となっている。