2018年01月29日 09:30

シャンティ国際ボランティア会は、外務省の日本NGO連携無償資金協力を得て、1月12日から3年間の予定で、ミャンマーの子どもたちのために「ミャンマー読書推進事業」を開始した。

ミャンマーの新政権下では、従来の教育を改め、5カ年国家教育戦略計画の下、教育の質の向上を図っている。しかし、長年に渡り根付いた教授・学習方法を切り替えることは容易ではなく、質の高い学びを助ける図書館も、ミャンマーの学校にはほとんど存在しないのが現状だ。

ミャンマーの教育体制の状況を踏まえ、シャンティ国際ボランティア会では、同国の豊かな人材を育てるために、読書機会の普及が必要であると考えた。子どもたちが楽しみながら創造的に学ぶ機会を得られるよう、教育現場から読書活動の普及を目指し、教育環境の改善に取り組む。良質な絵本を中心とした図書を通じて、子どもたちの思考や創造力だけでなく、コミュニケーション能力の養成や異文化理解の促進等を行っていく。

シャンティ国際ボランティア会