2018年01月24日 15:04

誠文堂新光社は、2月7日、「単位と記号パーフェクトガイド」を刊行する。
天気予報で見かける温度の単位(℃)や天気図の記号、距離(m)を測ったり、重さ(kg)を量ったりするのに使う単位や記号など、私たちは知らないうちにたくさんの単位や記号に触れている。日常生活でよく目にするものの中にも、ベクレル(Bq)やヘクトパスカル(hPa)、ディーピーアイ(dpi)といった、すぐには理解しにくいものも多くある。また、学校で算数や理科などを勉強しているうちは覚えているが、社会に出て生活するにつれ、少しずつ忘れていってしまう。
本書では、身の回りにあふれている単位や記号を実感しやすい例を多く取り上げて、詳しく解説。パッと見て、すぐにイメージできるので、楽しみながら理解できる。「長さや重さの基準は、どうやって決まるの?」「マグニチュードって、どんな単位?」といった、身近な疑問で立ち止まった人には、オススメの1冊だ。
定価は1600円(税抜)。