2018年01月23日 10:51

誠文堂新光社は、2月5日に、「テツ語辞典」を刊行する。
鉄道ファンの総称「テツ」。その世界は、乗るのが好きな人、撮るのが好きな人、きっぷやグッズを集める人、模型を作り飾る人、歴史や技術を掘り下げる人と多種多様。本書はそんな奥深い鉄道ファンの世界から、模型鉄の池田邦彦さんと乗り鉄の栗原景さんが約900語の用語を厳選した。歴史に名を残した人名、出来事、知っておきたい形式などのような基本的な用語から、「やわやわ」のような業界用語、「湘南顔」のようにファンが作った造語まで、幅広く掲載している。栗原さんによる「ニヤッと笑える」解説はどれも読み応えたっぷり。
また、解説のそばには「カレチ」「エンジニール」の漫画家・池田さんの手による、正確ながら風情あるイラストが散りばめられている。往年の機関車など「よくぞここまで描き込んでくれました」なイラストは圧巻だ。
定価は1400円(税抜)。