2018年01月18日 10:43

マイボイスコムは、9回目となる「花粉症」に関するインターネット調査を2017年2月1日~5日に実施し、1万1451件の回答を集めた。
調査結果によると、現在花粉症の人は33.6%。これに「以前花粉症だったが、現在は症状がおさまっている」を合わせ、花粉症経験者は45.4%。関東・中部では、花粉症経験者が各5割、現在花粉症の人が4割弱で他の地域より比率が高くなっている。一方、北海道・九州では、花粉症経験者が各3割と低い傾向だ。
花粉症の人が悩まされる症状は、「鼻水が出る」「目がかゆくなる」が7~8割、「くしゃみが出る」「鼻がつまる」が5~6割で上位にあがっている。花粉症の予防・対処をし始める時期は、「3月」(55.4%)が最も多く、北海道では「4月」「5月」、関東では「2月」が多い傾向。予防・対策として利用するものは、「マスク」(54.3%)が最も多く、「医師の処方薬、注射」「市販の目薬」「市販の飲み薬」が各3割で続く。